らしく生く

親子、夫婦、友人、ご近所、ママ友、職場など、ワークライフを通じて、円滑な人間関係を築いていくための考えやコツをつづっています。意外と同様の悩みを持たれている人も少なくありません。気軽にコメント、トピックのリクエストありましたら、書き込みよろしくお願いいたします。

サンタクロースいつまで信じる問題!?

いよいよ11月も終わり。
クリスマスまであと1ヶ月を切りました。

 

そろそろ、子供さんがいるママの間では、
「ねえ、今年のクリスマスプレゼントは何にする?」
そんな会話が増える時期になります。

 

そういう中、時折一人か二人、
「ねえ、うちの子さ。
 もう○○年生にもなるんだけど、まだサンタクロースを信じているのよ。
 これってどう思う?
 いつ切り出そうか考えてはいるんだけど、気づかないんだよね。」

と、悩んでいるお母さんに遭遇します。

 

f:id:Emeraldwave:20181130202639j:plain

サンタクロースを信じていることにも驚きますが、そのお子様の年齢が、
小学校高学年だったり中学生の場合もあり、更に驚くことがあります。

 

各家庭それぞれのサンタクロースからプレゼントを渡すことは
イベント的にも面白いですし、日本経済のためにも必要と思います。

 

しかし、真実を知っている子供たちに馬鹿にされた子もいれば、
子供自身が気づいているのに、どこまでだまされたふりをするべきか、
親に気を遣って言い出せない子もいます。

更にひどいのは、事実に気づかないわが子を、
幼稚で成長していないような言い方をするのを耳にした時には、
子供さんがお気の毒、全部親御さんの責任なのに…と、
私は思ってしまいます。

 

そんなに深刻な問題でもないから、平和な議題ではありますが。


サンタクロースからじゃないとプレゼントもらえない?

 

私自身、サンタクロースの存在を信じたことが、人生で一度もありません。
クリスマスプレゼントは、親が毎年プレゼントを準備してくれ、
直接受け取っていたように思います。

 

ですから、私も子供たちにサンタクロ―スからのプレゼント

といったような演出をしたことはありません。

 

しかし、もちろんクリスマスですから、子供たちは

プレゼントを期待していたと思います。


ですから、私はこのようにお話をしてきました。

 

「我が家にはサンタクロースは、これないみたい。
 その代りじゃないけど、うちは毎年たくさんの人から

 プレゼントをもらえるでしょ?
 だから自分が買ってほしいものを考えておいてね」と言って、

プレゼントはリクエストを聞き、サンタクロースを否定しませんでした。

f:id:Emeraldwave:20181130202642j:plain

そして、私達両親からのクリスマスプレゼントは与えていませんでした。

 

義理両親からは「サンタはこないだなんて、ドライだね」

と皮肉を言われていましたが、
私の親、義理の両親、私の友人等、幼少時の子供達は、
たくさんのプレゼントを毎年買っていただいていたからです。

 

プレゼントは本当に有難いのですが、たくさん買い与えられることで、
我慢が出来ない子になるのではないかと心配でしたが、
無下にも断れず、私達からのプレゼントは控えていました。

 

当然ですが、わが子たちはサンタクロースを信じたことはありません。
だからと言って、両親からの愛情が希薄だったと感じたことはないと思います。


サンタクロースを信じてもらいたい、と思う親御さんは、
幼少時は、サンタクロースからプレゼントを渡すのはアリだと思います。

 

しかし今は、小学生にもなればネットでもなんでも

情報が簡単に入手できる時代です。

 

もし今年はどうしよう…と悩まれている親御さんがいたら、

「サンタさんは忙しくてこれないようだから、
 今年からは私達からプレゼントを買ってあげるね、何がいい?」

と言って、切り替えることを提案しています。